道内LGBT団体|NPO法人 レッドリボンさっぽろ
- 実行委員
- 2021年7月22日
- 読了時間: 2分

HIV陽性者・エイズ患者またはその家族、周囲の人を支援し、差別・偏見のない社会の実現を目指しています。HIV陽性者が自分らしく生きられる社会の実現を目指して、職業も年齢も性別もセクシュアリティも様々なメンバーで活動しています。
研修を受けたスタッフが相談に応じています。
電話:フリーダイヤル 0120-812-606
毎週火曜 19:00~22:00 (お盆期間・年末年始のぞく)
エイズの基礎知識や陽性後の生活などについて伝える授業
・幅広くエイズについての講演やワークショップを行っています。
・HIV陽性当事者による講演活動もはじめました。当事者の声を聴いてください。
・近年ではHIV/エイズのみならず、LGBT(セクシュアルマイノリティ)に関わる講演活動も行っています。
様々なイベントで、HIV予防啓発を行っています。イベントブースに出展し、コンドームの装着方法講座やエイズ基礎知識クイズなどを行って楽しく、わかりやすくHIV予防法を伝えています。
北海道に暮らすHIV陽性者が「今よりもっと元気になるために必要としていること」を共に考え形にしていくことを目的に2010年4月から新事業を開始しました! 2014年からは「HIV陽性者交流会inHOKKAIDO」を年6回(偶数月第3土曜日)に定期開催しています。
母子感染で感染した子どもを支援するためのキルトを制作しています。
札幌市エイズ対策推進協議会への委員を歴任しており、札幌市との協働で休日エイズ検査の受検促進活動、相談員派遣も行っています。
活動地域 札幌市を中心とする全道
対象 すべての方
Twitter @rrs_1993
Facebook redribbonsapporo/
コンタクト 電話/FAX:011-827-9857 E-mail:info★redribbon.or.jp(★は@に置き換えてください)
Comments