top of page

2021クラファン挑戦中!|俺の家の話|そう




ごきげんよう。さっぽろレインボープライド実行委員のニューカマー「そう」です。今日は自己紹介記事で予告していた通り俺の家の話をしようと思います。


俺の家は釣り堀をしています。岩魚や山女、おしょろこまや虹鱒が釣れます。そう虹鱒。レインボートラウトです。もはやさっぽろレインボートラウト実行委員。などという冗談はさておき、幼少期からレインボーとは縁があったのです。






高校卒業まで、とにかく虹鱒でレインボーしていた私ですが、大学に入ったころレインボーな友達ができました。ゲイの友達です。いまでも友達。ずっともです。アスパラの時期にはアスパラを送っています。そろそろ今年のアスパラを送ります。

バナー(実施中のクラファンサイト「CAMPFIRE」へ飛びます)
バナーをタップ!(実施中のクラファンサイト「CAMPFIRE」へ飛びます)

私がさっぽろレインボープライドに参加したのは2年前です。楽しそうだなって思ったのがきっかけです。その時はパレードに参列しただけでした。

で、参加してみて。結果、めちゃくちゃ楽しかったわけです。周りの人たちがみんな笑顔で、色とりどりで、特に理由もなくこっちも笑顔になる。無条件に明るくなれるってあまり無いですよね。それが、ここにはあるんです。大切にしたいと思いました。



自分が生活している札幌に、参加者全員が無条件に明るくなれる空間や瞬間があるんだとしたら、それは大きな財産だし、守り続けるべきものではないかと思い、実行委員に応募しました。


活動としては、根っからの末っ子体質のおかげで皆の影に隠れている感じで、これと言ってアレなんですけれども。こうやって徒然なるままに駄文を書いたり、道内の市から応援メッセージをいただくべくメールを送ったり、クラファン返礼品のTシャツ着てポーズとってみたりと、楽しく活動させてもらっています。


クラウドファンディングの返礼品のTシャツ素敵なので、どしどし応援してくださいね!待っています!


社会や世の中を変えていきませんか?

みなさんと一緒に!




Comments


© 2022 Sapporo Rainbow Pride. All Rights Reserved.
bottom of page