top of page

2021クラファンご支援に感謝!|マイノリティであること|くぜ

更新日:2021年7月7日



こんにちは、くぜです!最近毎日クラファン報告を見ていると、本当にたくさんの方に支援していただいてるのだと感じます。感謝の気持ちでいっぱいです😊


さて、今回私は「マイノリティ」について少し深掘りしてみたいと思います。


「マイノリティ」とは辞書的には少数であることを意味します。「セクシュアルマイノリティ(セクマイ)」は性のあり方が少数派であることを指します。


実は、世界はマイノリティで溢れている、と私は思っています。例えば、血液型がAB型の人は日本の人口の10%くらいと言われています。北海道で日ハムを応援している人はたくさんいるけど、阪神ファンは少ないかもしれないですね(本当か?)。


障害がある、難病を抱えている…例をあげるとキリがありません。

多くの人が、何かしら生きづらい、孤独であると感じるマイノリティな部分を抱えているのかもしれないと思うことがあります。血液型では生きづらさを感じないかもしれないけれど笑


私たちは性に関してマイノリティであることを取り上げて活動しています。

でも、この活動を通してつながりたいのは文字通り全ての人です。セクシュアルマイノリティに焦点を当てながら、様々なマイノリティと繋がって、助け助けられる関係を作りたいです。

お互いがお互いの辛さを認め合い、助け合い、全ての人が生きやすい社会を目指していく。そんな街ってとても素敵だな、そんな街を作りたいなと思っています。



今、クラファンでは私たちは助けられる側です。ですが、このクラファンを元にパレードなどを通して誰かを助けられるようにこれからも頑張っていきます!


社会や世の中を変えていきませんか?

みなさんと一緒に!




Comments


© 2022 Sapporo Rainbow Pride. All Rights Reserved.
bottom of page