top of page

活動報告2021|お家時間に始めたこと|りょう

皆さんこんにちわ!


実行委員のりょうです。クラウドファンディングでは皆さんご協力ありがとうございました!無事目標を達成出来ました。集まったお金は大切に使わせて頂きます!


相変わらず自宅時間の長い日々が続いてますね。僕の仕事も社内のミーティングはほぼリモートです。今回はお家時間に少しでも潤いをと思って始めたことをお伝えします。テレビ露出減ってインスタ始めた女優さんかな?って感じかもしれないけど。

花を飾ったらちょっと気分もあがりそう!なんて思って一輪挿し買って飾ってます。もうすぐ夏も終わっちゃう…と思って直近はヒマワリにしました。何となく元気な気分になります。買ってきた時は正面向いてたのに、家に来てからずっと上向いてるけど。



その前は夏の花ということでカラーに。水換えてるだけでめっちゃ長持ちしました。1,2本なら安いしなんとなく気持ちもホッコリするのでマイブームです。わざわざ一輪挿しなんか買いたくないなーという人もワインボトルとかで飾ってもいいと思います。


ちなみに、ヒマワリの花言葉は「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」、黒いカラーの花言葉は「贅沢の美」だそうです。

朝晩ハーブティー飲んでます。どこ目指してんのかな?って感じだけど。もともとカフェインを避けて生活してるので茶葉はルイボスティーとか買ってたんですけど、ある日ハーブティー飲んでるゲイうけるな…と思って買い始めたわけです。朝はミントやレモングラスがブレンドされた爽やかなハーブティー。夜はカモミールやジンジャー、ドライアップルが入ったほっこり系。


ハーブティーって元々お店とかでも僕的には特段美味しいわけではないと思いながら飲んでますけど、リラックスできてる気がするんですよね。そして、気がする、てとこが大事だと思ってて飲んでます。


ちなみに、カモミールの花言葉は「逆境に耐える」「苦難の中の力」だそうです。あれ?コロナ禍にぴったり?


皆さんも何か気持ちをリラックスさせたり、リフレッシュする工夫を色々やっていると思います。お気に入りの方法があれば教えてほしいなぁと思います。あんまりリフレッシュできることないなぁという人も、僕の話は全然参考にしなくていいですけど、何か新しく始めてみるのもいいのではないでしょうか?


では、また。

Comments


© 2022 Sapporo Rainbow Pride. All Rights Reserved.
bottom of page