活動報告2021|医療×LGBT講演会を終えて|くぜ
- 実行委員
- 2021年10月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは。実行委員の久世です。
最近は寒い日が続いていて、先日は雪虫が飛んでいるのを見かけました…もう冬もすぐそこなのだなと感じています。
さて、先日パレードを無事に終えましたが、その4日後の9/23日に医療×LGBT講演会を開催しました。私は医学生ですが、実習で医療現場を見る中で、個人情報や身体の話を日常的に扱うのに、LGBTのことを知っている人がかなり少ないのでは、と感じたことが何回もあります。その経験ををきっかけにこのイベントを企画しました。
当日は休日の午後にも関わらず40名を超える方にご参加いただき、一般社団法人 にじいろドクターズ代表理事の坂井雄貴先生のお話を伺いました。
坂井先生はLGBTをはじめとするセクシュアリティの問題に積極的に取り組まれ、講演や執筆などに精力的に取り組んでいらっしゃる先生です。長野で勤務されていらっしゃるということもあり、今回はオンラインでの講演となりました。
ご講演内容もさることながら一番盛り上がったのは質疑応答の時間でした。医療従事者の方、医療現場にいる当事者の方、病院でもやもやした経験を持つ当事者の方それぞれの思いや悩みが共有され、坂井先生がそれぞれに非常に丁寧に答えてくださいました。様々なかたが自身の思いや経験を語ってくださったことでより良いイベントが作れたのではないかと思います。
また、質疑応答などを聞きながら知識があることも重要ですがきちんとアライであることを表明すること、真摯に医療者が対応をすることで当事者の方だけでなく様々な背景を抱えた方が受診しやすい病院は作れるのだなと感じました。無事に国家試験に受かれば来年から私も医療現場で働き始めますが、ただ知識を持っているだけでなく、行動に移して誰でも話しやすい医療者を目指したいなと思いを新たにしました。
ここまでつらつらと書きましたが、私の話を聞くよりも坂井先生のお話を聞いた方がきっとためになります!笑 近日中にYoutubeにアップロードされる予定なので、医療者の方もそうでない方もぜひぜひご覧ください〜

Commentaires