top of page

2021年実行委員紹介|後悔しない生き方をと言うけれど

こんにちは、さっぽろレインボープライド実行委員のみきです。

今日は私自身の内なる声をお話ししようと思います。

もう6年経ちましたが、2015年2月、2人の大切な人を失いました。



1人はLGBT当事者の友人。彼女は自殺でした。

もう1人は一緒に仕事していた、イケメンの仕事ができる後輩。彼はガンで亡くなりました。

年は32、33歳。私よりも若い人が先に亡くなるとは思ってなかったので、突然の出来事にとてもショックでした。

2人が私の人生の中からいなくなった後、最後に会話したシーンの映像と、もっといっぱい会話をしておけばよかったという後悔が私に残りました。

お葬式もなく、私自身の心の整理ができずにいましたが、ようやく最近になって時間がたったからなのか、思い出に変わっていく感覚があります。


今改めて思うのは、私自身の人生もいつまであるのか、本当のところは誰にもわからないなぁということでしょうか。

やりたいことをやらず、伝えたいことを伝えず、誰かのせいにしたり、何かのせいにしたり。

いつ来るかわからない私の人生の最後の最後を迎えたとき、「やっぱりもっと〇〇をやっておけば良かった」なんて後悔して、自分に腹立つのはダサいなぁ。

他人の人生にちゃっかり便乗して、やってるつもりでいるまがいものの人生もいやだなぁ。

.

今年はさっぽろレインボープライドの実行委員として活動し、3年目の年になります。

2020年はコロちゃんの影響により、思うような活動ができませんでした。

2021年は去年の充電分も込めて、私自身も心からはしゃぎたいなぁ、もっと面白いことをしたいなぁとウズウズしてます。


みなさんはどうですか?

お便りお待ちしております。



写真は私の好物、サバのテリーヌです!



Comments


© 2022 Sapporo Rainbow Pride. All Rights Reserved.
bottom of page