2021年実行委員紹介|さっぽろレインボープライド実行委員になった私の自己紹介
- 実行委員
- 2021年4月26日
- 読了時間: 2分
はじめまして、この度実行委員として活動させていただくことになりましたあやねです。
今回は私の自己紹介や、実行委員になるまでの経緯を話したいと思います!!
(ブログなんて人生で初めて書くのでお手柔らかに…笑)
まず簡単なプロフィールは…
私は道内の一般的な高校生で、特に部活をしているわけでもなく、
自己紹介で趣味や特技はなんですか??と聞かれるのが一番苦手なタイプです。
強いていうなら私は小学校一年生の頃から今までハードなジャニオタをしているのですが、私は「オタ活は遊びじゃない」と思って日々生活しているので、いつも趣味の欄には書かないようにしています笑
それから国際交流や海外に興味があり、高校一年生の時にはフィジーにボランティア留学に行きました。ちなみに下の写真はその時に撮った写真です。すごく可愛い子でした笑
今はなかなか海外にはいけない時期ですが落ち着いたらまた行きたいです。

さあ、そんな感じの私が今回のSRPに参加するきっかけを書いてみようと思います。
きっかけはすごく些細なことですが、性別だけで判断されがちな多くの出来事に対する日々の違和感が始まりでした。
例えば友達から「あやも彼氏欲しくないの〜〜?」と言われたり、「男女の友情なんて成立しない」と言われたり……多分日本人の9割は人生でこんな会話をしたことがあると思います。至ってありふれていますし、この質問をする人が悪いだなんて思っていません。
でも私はこんなときにいつも、女性なら男性を好きになるなんて限らないし、そもそも性別に二択しか選択肢がないなんて限らないじゃんって心の中で抗議していました。
けどいくら心の中だけで考えていても意味がないんですよね。当たり前ですけど。
それで私なりにLGBTQ+の多様性や普遍性を求めて行動しようかな、と思い立って
今回初めて実行委員として参加させていただくことになりました。
そういうわけで私個人として、札幌の高校生として、初めてなりに楽しんで頑張ります!
みなさんも気軽にSRPに興味を持ってもらえると嬉しいです。
以上、こんな感じで私の初ブログは終わりです!!
Comments